干し柿作り

田舎では庭に柿の木を植えている家が
沢山あります。
大きな柿の木に生る柿の実はそれは
大量です。
お裾分けも段ボール単位になります。
我が家も先日お裾分けで段ボールに
ひと箱柿を貰いました。
そして、数日もしないうちにまた、
そこそこな量の柿を貰いました。
渋抜きをしていないとのことで
これはもう干し柿にすること決定です。

皮を剥く

無心に皮を剥きます。
干し柿を作るときは先端の皮を少しだけ
残すと形の良い干し柿が作れます。
ってネットに載っていたので、先端を
残して剥きました。
干し柿作るのは今回が初めてです。

干す

柿同士がくっつかないようにして、
風通しの良い場所に吊るす。

本当は、柿を紐に下げたら熱湯で
煮沸消毒したり、焼酎やブランデーを
霧吹きで吹き付けることでカビを
防止できるそうです。
我が家はやってませんが。え?

出来上がりを待つ

2~3週間吊るしておくと食べ頃の
干し柿になるそうです。
干し始めて1週間目くらいの時に
実を押して揉んでやると渋みが
残るのを避けられるそうです。

甘さの基準

日本の伝統文化である和菓子。
その和菓子の世界に、
和菓子の甘さは干し柿をもって最上とする
というのがあるように、
干し柿の甘さは和菓子の甘さの基準と
されています。

うまく出来たら出来上がった干し柿も
載せます。
いつまで経っても載らなかったら
察してください。

タイトルとURLをコピーしました