牛鍋食わぬは開化不進奴
今日は11月3日です。
11月3日と言えば文化の日ですね。
日本の文明開化と言えば明治時代ですね。
そして、牛肉を食することが奨励される
ようになったのも明治時代。
仮名垣魯文が『安愚楽鍋』に
『牛鍋食わぬは開化不進奴』と
書いてるように、当時は牛鍋を食べることは
文明開化の洗礼を受けることのように庶民の
間に広がっていったようですね。
現代人の我々も新たな食文化の洗礼を常に
受けるべきです。
ただ、明治時代は物珍しかった牛鍋も
今では珍し今では珍しくはありません。
という訳で、普段あまり食べることの
無い桜すき焼きを食べに行ってきました。
場所
今回いった店は青森県五戸町にある
ミートプラザ尾形さんです。
青森県内で馬刺しがうまい店は?と
いう質問には大抵名前が出るほどの
有名店です。
詳しくはお店のホームページでどうぞ。
実食

いただきま~す♪
※画像は桜すき焼き二人前の量です。

ごちそうさまでした♪
いつ行ってもそれなりに混んでいるので
待つのが当たり前な気持ちで
行くのがいいと思います。